御飯の炊き方百種(ごはんのたきかたひゃくしゅ)

はしがき
目次

もどる

嫁菜飯

  嫁菜の若芽を取って、能[よ]く水洗[みづあらひ]をなし、之を塩湯で茹[ゆ]でて、それから水の中へ二三時間ほど漬けて置くと、アクが出てしまふ。それを布巾で堅くしぼって、細[こまか]に刻んで、それから塩味で炊いた御飯が炊けたら、飯櫃[おはち]に移す時に、之[これ]をまぜるのである。嫁菜飯は温かい中[うち]に食べないと味がまづくなる。

校註●莱莉垣桜文(2010) こっとんきゃんでい