御飯の炊き方百種(ごはんのたきかたひゃくしゅ)

はしがき
目次

もどる

湯とり飯

  常の如く御飯を炊いて、釜の中の湯が沸騰する時に、桶の中に水を入れて置いて、その中に炊飯[たきめし]を移しかへて、能[よ]く洗って粘汁[ねばり] をとってから、之[これ][こしき]の上で再び蒸すのである。

▼湯とり飯…一旦炊いたごはんを洗ってからふたたび蒸したもの。懐石料理などにも使われます。また、これを干すと干飯(ほしいい)になります。
▼甑…ごはんを蒸すためにつかう蒸し器。
校註●莱莉垣桜文(2010) こっとんきゃんでい